Forum:熱盛! 2017年流行記事大賞

コミュニティ・ポータル > 雑居房 > 熱盛! 2017年流行記事大賞
失礼いたしました、熱盛と出てしまいました。
熱盛 について、報道ステーション

さあ、今年もこの時期がやってまいりました。皆様の熱い投票をお待ちしています。--でみ庵 (トーク) 2017年11月29日 (水) 12:13 (JST)

前回の模様はこちら

要項編集

開催期間編集

2017年12月1日00時00分00秒~2017年12月28日2018年1月9日09時59分59秒(JST) ※期間を延長しました。

候補記事編集

  • 2016年12月1日00時00分00秒(JST)から2017年11月30日23時59分59秒(JST)までに新規作成された通常空間の記事が対象です。
  • 「新規作成」には、リダイレクトだった項目を記事にした場合も含みます。しりとり移動も同様です。
  • UnNews,UnDictionary,UnBooks,UnTunesは対象外です。
  • {{NRV}}、{{ICU}}、{{expansion}}、{{fix}}等が張られていても候補なのでノミネートできますが、ノミネートした人の見識が問われます。

投票権保有者編集

  • 現時点でこのページに書き込める人全員です。
  • アカウントを保有している利用者はもちろん、IP利用者でも編集ができる方なら投票できます。一見さんも歓迎です。
  • この投票だけのためにアカウントを取得すると、あなたの存在意義が疑われるかもしれません。

投票方法編集

  • アカウント保有者さんもIP利用者さんもひとりにつき7票持っています。
  • 対象記事の中で良いと思った記事のタイトルの下に#--~~~~と書き込んでください。
  • 偽署名での投票は無効です。編集画面の上部にある を押すと署名を入力できます。
  • 投票には簡単な推薦コメントを付記することができます。ご自由にどうぞ。
  • ひとつの記事には1人につき1票しか入れられません。
  • 期間内なら取り消し・鞍替えは自由です。ただし取り消す場合は取り消し線は使わずに丸々削除してください。
  • 編集が競合する可能性が高いです。投票時には気をつけましょう。
  • サーバが記憶喪失を起こしてデータがおかしくなる可能性がありますが、締め切り時点での表示内容を有効とします。ただし、終了直前にサーバになにかあったらそれはそれで何か考えます。
  • 基本的に投票は全部有効としますが、明らかに荒らしに類似した行為や、組織票らしき動きが発生したらなにかするかもしれません。

勝手にノミネートする方法編集

  • 投票したい記事がない場合は勝手にノミネートすることができます。
  • 投票箱にあるリストの一番最後に====[[記事名]]====と書き込むだけです。
  • ノミネートした記事に投票する義務はありませんが、自分で投票しないようなレベルの記事は無駄にノミネートしないでね。サーバを大切にね♪
  • 対象外の記事(古い記事や2017年12月以降に作成された記事)をエントリーしないようご注意ください。ただし、リダイレクトだった項目が対象期間内に記事として書き起こされた場合はエントリー可能です。

表彰編集

  • 投票の結果、順位に応じて以下の称号をプレゼントします。同数の場合は新規作成日時が一番早い記事を上位とします。理由はこちらに
  • 順位は目安です。票のばらつきによって賞の分配数を主催者の独断と偏見で決定します。ただし銅賞まで合計10記事は確定です。
  • 表彰とは言っても記事に{{流行記事大賞}}のしょぼいテンプレートを張り付けるだけです。張り付けたら記事が台無しになるものについてはCategory:流行記事大賞を張り付けます。
  • これ以外にも、10位の記事と同票以上の記事については、表彰されなくても{{流行記事大賞受賞記事}}に掲載されます。
大賞
1位の記事
金賞
2位の記事
銀賞
3位~5位の記事
銅賞
6位~10位の記事
次点
11位の記事

投票所編集

過去のエントリー形式を参考に、投票対象にしたい記事を投票箱にエントリーしてくださいエントリー例作るのはやめました。2016年12月以降のUncyclopedia:新着記事時事ネタはもちろん、それ以外の記事もエントリー可能です。エントリーした記事に投票しなければならないという決まりはありません。特にリダイレクトから書き起こされた記事は気付かれないことも多いので、積極的にエントリーしていただければと思います。

投票箱編集

投票は締め切りました。皆様ありがとうございました。

投票箱に入っていた投票用紙はこちらで保管しています。

結果発表編集

大賞 1位 9票 プレミアムフライデー
金賞 2位 8票 のび太の0点答案問題
銀賞 3位 7票 インスタ映え
4位 6票 豊田真由子
5位 4票 好きな食べ物
銅賞 6位 ジャパリパーク
7位 細胞
8位 なりすましメール
9位 3票 自然
10位 お米様抱っこ
次点 11位 安倍晋三記念小学校

以下ごらんの通りです(新規作成日時順)。

3票
2票
1票

投票の結果は以上のとおりとなりました。票数が同じ記事については、要項記載のとおり新規作成日時が早いものを上位としています。

11位以上の記事には{{流行記事大賞}}を張り付け、3票以上の記事は{{流行記事大賞受賞記事}}に掲載されます。

主催者コメント編集

2017年の流行記事大賞に輝いたのは、BCDさんのプレミアムフライデーでした。そういえば2017年の金曜日に仕事を切り上げて早く帰れたことなんて1度もなかったなあ・・・と個人的にも実感の伴う大賞でした。おめでとうございます。

全体としては、総票数が87票と少し低調だった印象でした(ちなみに昨年は110票)。2018年のアンサイクロペディア、みんなで盛り立てていければいいなあと思います。--でみ庵 (トーク) 2018年1月9日 (火) 10:49 (JST)

コメント編集

今回の流行記事大賞についてコメントがありましたら、こちらへ。

MediaWiki spam blocked by CleanTalk.