ジャニー喜多川による性加害問題

Wikipedia
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディア専門家気取りたちが「ジャニー喜多川の性的虐待疑惑」の項目を執筆しています。

ジャニー喜多川による性加害問題(-きたがわ-せいかがいもんだい)は、芸能界やマスコミで広まっていた噂話。2023年になり、それらが事実だと判明した。

概要編集

1962年、ナベプロ系列の芸能事務所として設立された「ジャニーズ事務所」は創業者のジャニー喜多川のもと、演歌・歌謡曲が中心だった日本の音楽界に「J-POP」路線で進出を図った。「男の子女の子」で1972年にデビューした郷ひろみは「新・御三家」と称されるほどの人気を集めると、1980年には近藤真彦が「スニーカーぶる~す」でデビューし、以降毎年レコード大賞を争った。その後、少年隊光GENJIがヒットを連発し、日本の歌謡界・芸能界に「男性アイドル」というジャンルを確立することに成功、屈指の芸能事務所へと成長していった。

1990年代以降はSMAPKinki KidsTOKIOなどのアイドルグループがヒット曲を連発、バラエティ番組も持つようになると、「姉が勝手に書類を送って合格した」などという話が生まれ始めるなど、独特の存在感を持つようになった。

そうした中で出てきたが「ジャニー喜多川はゲイで、未成年に性的行為を強要している」というものであった。1999年に週刊文春が取り上げると、2004年には東京高裁が認め、国会の審議でも取り上げられ、告発本の出版が相次ぎ、文春で取り上げられたころから急発展を始めたインターネット掲示板上では周知の事実となり、なんなら本日本語版アンサイクロペディアでも「ジャニーズ事務所」の記事はほぼその事しか書いていないなど、知る人ぞ知るとして語られてきた。

2019年6月にジャニー喜多川が死去すると、各マスコミは揃って生前の功績を讃え、東京ドームでお別れの会が開かれた。この会には当時の総理大臣・安倍晋三が弔電を送ったほどであり、国民的プロデューサーの死は日本中で惜しまれた。

2023年、イギリスBBCがこのジャニー喜多川にまつわるを取り上げると、やがて欧米の人権団体、そして国連までも追及するものとなった。

内容編集

の発端となったのは、1960年代に語られた

  • ジャニーズの芸能学校が未成年の生徒に対してわいせつ行為を行っている

というものであった。これは当時、東京地裁により否定された。

その後、1990年代になると

  • ジャニーズJr.のメンバーが喜多川の自宅に呼ばれ、手淫・口淫された
  • ジャニー宅にはJr.用の部屋とベッドが用意されているが、ジャニー本人のベッドはどこにもない
  • これらの行為を拒むとデビューできなくなる

といった内容が広まり始めた。これは東京高裁も認めたである。

2023年には

  • 13歳当時、レッスン後、ジャニー宅に泊まるように言われ、ジャニーによるマッサージを受けていると、手が股間に伸びてきた
  • ジャニー宅に泊った際、寝ていると口淫され、射精させられた
  • 性行為を受けた翌朝、1万円を貰った
  • 8歳の時、ジャニーに車へ誘われ、性加害を受けた

などの内容も判明した。これはBBCや週刊文春が報じたである。

ジャニーズが認め謝罪編集

2023年5月、ジャニーズ事務所はこれらのが事実であると認めるに至った。それを受けて日本国内のマスコミが一斉に報じ出し、一気に社会問題となった。前年に「自民党は統一教会と密接な関係にある」というが事実となったことに続く出来事となった。

ビッグモーターは客の車を意図的に傷つけている」というもこれまた事実と判明し大騒ぎになり、ジャニーズの話題が下火になった8月末、第三者委員会からの報告書が出された。その報告書を受けた会見では、ジャニー没後に社長を継いだ姪の藤島ジュリー景子が辞任し、後任に所属タレントである東山紀之が就くと発表された。

各界の反応編集

いずれも、東京高裁の判決から19年が経過した2023年のもの。

  • 「噂として聞いたことはあった」
――東山紀之(ジャニーズ新社長)
  • 「こうした噂を耳にしたことはあった」
――櫻井翔(「」メンバー、日本テレビ『NEWS ZERO』月曜レギュラー)
  • 「性加害などの人権侵害は、あってはならない」
――日本テレビ(当年8月も24時間テレビにジャニーズを起用)
  • 「いかなる性加害も許されない」「今後もタレントは起用し続ける」
――モスバーガー(CMにジャニーズタレントを起用)
  • 「人権を損なってまで必要な売り上げは1円たりともない」
――アサヒビール(CMにジャニーズタレントを起用)
  • 「ジャニーズのタレントを起用することは子供への虐待を認めることで、国際的に非難の的になる」
――新浪剛史経済同友会代表幹事(サントリー社長)
  • 「被害者救済と再発防止策が取られない限り、タレントをCMに起用できない」
――モスバーガー(CMにジャニーズを起用)

このように、2023年にいきなりジャニー喜多川のを知らされ、その上でそれが事実だと知らされた各界には大きな衝撃が走った。知らされた直後に発せられた「な、なんだってー!?」という感覚が隠しきれていないコメントたちこそ、その証拠といえよう。

関連項目編集

MediaWiki spam blocked by CleanTalk.