オーストラリア
もしかして: オーストリア
Austria
The Penal Colony of the British Empire
公用語 | 英語 |
---|---|
首都 | キャンベラ 意外にもシドニーもしくはメルボルンではありません。 |
最大の都市 | ブリスベン これまたシドニーでもメルボルンでもありません。詳細はブリスベンを参照。 |
首都機能分割都市 | 不明 |
指導者 | 不明 |
皇国星 | ハタ皇子 |
総督 首相 |
コアラ カンガルー |
面積 - 総計 - 水面積率 |
世界第6位 7,686,850平方km 0.9% |
人口 - 総計(2004年) - 人口密度 |
世界第52位 19,913,144人 世界第xx 3人/平方km |
政府 | 不明 |
国民的な英雄 | 不明 |
独立 | 流刑罪人がイギリスより謀反 1901年1月1日 |
通貨 | 豪ドル (AUD) |
時間帯 | UTC +8 から +10 (DST: +8 から +11) |
国歌 | |
宗教 | 鯨教、人種差別主義 |
国際電話番号 | 61 |
オーストラリア(英:Australia)は、世界一狭い大陸である四国に存在するが、そこに住んでいる人はカンガルーの数よりも少ないため、極めて広々とした国である。なお国民の過半数が鯨教徒であり、クジラはチンパンジーよりも知能が高く、人間(特に日本人)よりも尊いと主張している。
白豪主義とオーストラリアの名の由来編集
正確な名称は「オーストラリア」ではなく「オーストゥレェイリアァ」である(英語圏の人たちは特に意識する)。
ヨーロッパのオーストリアエスターライヒ共和国何ぞと名前を間違えるものが多いため、かつては気が立っていて、「白豪主義」という自分たちと同種の民族以外は国に入れない方針を採っていた。オージービーフが日本に輸入されるまでは、日本もその対象となっていた。
2006年にオーストリアがオーストリーに改名したとき、一人ではさびしいと「オーストラリー」に改称しようとしたが、影響の拡大を恐れた周囲のオセアニア諸国に止められ撤回を余儀なくされた。またこの国は一部の自称國士達から彼の国に次いで嫌われているので、オーストコリア、ホワイトコリア又は、白い韓国等と呼称されることもある、ちなみに、オーストラリアには三つの人種と一種類の神が存在しており、
国民編集
服装編集
紫外線防止のため、国民の多くがサングラスをつけており、学校の制服にまでなっている。そのため、オーストラリア人の多くは国家機関に所属する国民を監視するスパイではないかと噂されている。実はサングラスを外すと目からうわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp
観光編集
- ウルルー
- 俗にエアーズロックと呼ばれる。よく一枚岩と誤解されているが実際は地球のへそである。アボリジニにとっては一部のアボリジニ以外登ってはいけない聖地だが、それに構わず毎年オーストラリア各地や世界中から来る観光客(日本人も含む)によって蹂躙されている。さらに、頂上で観光客が記念として一斉に立ちションするためアボリジニの人々は観光客によるウルルー登山を心よく思っていない。
- オペラの家
- 世界遺産に登録されたシドニーにある巨大な白い家。住人によってコンサートホール・観光地として貸し出されている。
- グレートバリアリーフ
- オーストラリアの北東の沿岸に発生した世界最大のバリアー。近年、地球温暖化によって力が弱まっておりこれによって守られていたサンゴ礁が白化するという現象が起きている。
- タスマニア島
- オーストラリアの南東にある島。タスマニアデビルという生き物がいるらしい。桃太郎の鬼ヶ島のモデルになった島とも言われているとか…?
オーストラリアのオージービーフ編集
オージービーフはヒューザーの小嶋進が命名したものである。ただし、PVの神である大神源太がこれに反論、「ホントは俺が命名したのだ」と激しく非難した。「近いうちに裁判を起こすつもり」とは当事者の弁だが、現在のところ目立った動きはない。オーストリアの否定主義によって諦めた可能性がある。
当国は、牛のゲップにはメタンガスが大量に含まれているから地球温暖化にいい感じなので、オージービーフを食べるよう全人類に無理強いし続けている。これに利用されているのがあの有名な牛丼チェーン店である。
オーストラリアの野球・サッカー編集
2004年と2006年、日本のプロ野球とプロサッカー最強軍団(ワールドカップにおける試合)は、オーストラリアの趣味で野球やサッカーをやっているような集団に圧倒的差で敗れ、「しょうもない国日本」をさらけ出した。ちなみに、タイガースにおけるJFKのJことジェフ・ウィリアムスはこの時のオーストラリア代表であり、最後はこの男にきっちり手玉にとられていた。
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業
- 1右 土木作業員
- 2中 電気会社勤務
- 3三 倉庫番
- 4左 食品会社勤務
- 5一 時間給労働者
- 6二 倉庫番
- 7遊 倉庫番
- 8捕 喫茶店経営
- 9投 ピッチャーパン屋さん
パン屋さんに完封負け。
なお、このネタコピペを未だに本気で信じている恥ずかしい人たちが多数存在する。
ヒト狩り編集
「『大陸です地球』」 |
ヒト狩りはオーストラリアで最も人気の高いスポーツである。狩猟の対象は専らアボリジニ、次いで日本人である。ヒト狩りは白人が初めてオーストラリアの地を踏みしめたその瞬間から始められ、数知れぬアボリジニがその犠牲となった。生け捕りにして連れ帰ることもあり、女性ならば絶命するまで陵辱し続け、男性ならば絶命するまで家畜として使役した。現代においても、酒類メーカーbluetongue社が、和食レストランに偽装した檻の中に日本人を誘い込み、背後から銛で射抜く様子を自社CMとしてテレビ放送し、「これまでに無い知的で戦略性の高い狩猟法」と絶賛された[1]。「獲物」としては主に女性が好まれ、女性を捕獲したならばすぐには殺さず、まずは精液が涸れ果てるまで陵辱し続ける事がヒト狩りの醍醐味とされ、どれほど長い時間陵辱し続けたかが、ヒト狩人としてのステータスを決定付けるとされている。さらに妊婦は特に珍重され、陵辱の後にその腹を裂き、胎児を引きずり出し、体が砕け散るまで自動車のバンパー(カンガルーバー)に叩き付ける。これはヒト狩りにおいて最も崇高な行為とされている。そのためヒト狩人は、本番で失敗する事の無いよう、カンガルーの母子を練習台に日々練習に明け暮れている。オーストラリア国内において最も人気の高いヒト狩人はマーティン・ブライアントである。
貧乳への差別編集
2010年には巨乳至上主義団体オーストラリアセックス党の策謀により、ポルノビデオ及び成人向け映画にはAカップの女性はは出演できないことになった。レーティング評議会という合体してる映像を見て更にお金がもらえるという羨まし過ぎる人達いわく、貧乳が児童を連想させる物であり、タスマニアの先住民と同じようにロリコンを絶滅させるには貧乳を映像媒体から抹消しなければならないと考えたそうだ。
オーストラリアセックス協会によると多くのポルノビデオでAカップの女優の存在が無かった事にされた。ちゃんと成人していて大人っぽい顔立ちでも、Aカップなら即アウトというあまりにも理不尽なレーティングにより、胸だけでなく生活も貧になった者もいる。諸外国ではAカップの虐殺として恐れられたと思いきや、世界中の男性の大半が巨乳派だったので大したアクションは起こらなかった。なお、このレーティングではロリ巨乳はセーフと思われる。なんじゃそりゃ!
流人の島編集
19世紀半ばまでここは犯罪者を島流しする場所であった。裁判官が「世間を騒がせたその罪は重大である。よって終生オーストラリアに遠島を申し付ける。引っ立てい!」と宣告するや、貨物船に乗せられ、訳もわからずやってきた人々が多い。ロンドン下町のコックニー訛りに犯罪者特有の言い回しがブレンドされて、現在あるようなオーストラリア英語になったと言われている。
…やはり必要なのですか?
〜 オーストラリア について、入国時に犯罪暦を訊ねられたイギリス人
なお、近年では無犯罪証明書(Police check)が同時に必要となるらしい。
鯨教編集
オーストラリア人(白人)は鯨を神聖視しており、イスラム教徒がメッカ巡礼するのと同じように、わざわざ海に出てホエールウォッチングをする。またボートで捕鯨船に体当たりして沈めることも神と一体になる神聖な行為であると信じている。
捕鯨反対派のオーストラリア人は、鯨のためなら自分の命を投げ出して人肉ミンチになってもいいと思っている。すなわち「鯨の命>オーストラリア人>アボリジニ>カンガルー」である。
なお先住民族であるアボリジニにはそのような思想はない。
正義の名のもとに毎年50万人ものカンガルーが虐殺され、白人たちは、「鯨陛下の敵であるでっかいウサギを粛清だ!」スローガンをあげ毎年禁猟期が過ぎるとライフルを磨いて息巻いている、近年、クジラ教原理主義過激派のシーシェパードと呼ばれるグループが、日本の船に対し海賊行為を行ったり、ハイジャックや日本人を監禁、虐殺する映像などをYouTubeに流し、日本に恐怖を与えた。
調査目的で日本人(在オーストラリア日本大使も含む)を虐殺することもオーストラリア憲法によって保障されている。殺人が奨励されているのは犯罪者の流民であるオーストラリア国家の特徴であるが、捕鯨をする白人国家への抗議は一切行われず、鯨教の聖書により禁じられているとの説もある。
また、オーストラリアでは、カレイ目も神聖な魚であり食べてはいけないとされる、つまりカレイ目の魚類、特にオヒョウを食べるなどとはタブーとされている。
現在は若者主導でカレイ漁に反対する抗議、"Let's go Curry Bashing!"が人気を集め、実際に乱獲している漁船に対し効果を上げており、多数のインド人が襲撃を受けた。何らかの手違いで韓国人が殺される例もあったが、オーストラリア人(白人)は仕方が無いことだとしているし、むしろ嬉しそうである。彼ら曰く、キムチがかわいそうで仕方なかった、とのことである。日本人にはチョット理解できないが、ともかく彼らが語ったことである。
実は鯨を見世物にして、国家予算が潤っているのだが、それは検閲により削除。
なお、ここのところ原油高とかの影響で日本人観光客が少なくなってるらしいけど、本当の理由はうわなにをするやめr
最近の出来事編集
- 2006年にスティーブ・アーウィン氏がアカエイ容疑者(28)に刺されショック死した、公安当局によると、スティーブ氏がアカエイとおやつのアサリを奪い合いとなり、逆上したアカエイが尻尾の毒針をスティーブの肛門に刺し、体をひねったために大量出血、そのままスティーブ氏は2時間放置された為、死亡したとのこと。
その詳細となる再現始終がある。
スティーブはバカンスかなんかにで浜辺へやってきていた。 そこでスティーブは持参したアサリのお菓子を『水中で魚を見ながら食べたほうがうまいだろう』と語り、 本人は海の中へ入っていった。
本人は海中で魚を鑑賞しつつ食べていた。 『んめぇ!』 するとそこへアカエイがやってきて。 『おい、食い物よこせ』などと脅し スティーブはアカエイの態度が気に食わず 意地でもやらんという態度でアカエイの攻撃をかわした。 あまりにもクドイのでスティーブはアカエイの頭頂部をチョップし、 それに逆上したアカエイはすばやい動きでスティーブの後ろに回りこみ、尻をぶっ刺した。 スティーブはあまりの痛さにのた打ち回りとうとう意識が薄れていき、 アカエイは恐れをなして、チャッカリん好物のアサリを持ち去ってどこかへ逝ってしまった。
スティーブが発見されたのは2時間程のことだった。
医院に搬送されたが、診察では既に死亡が確認された。
逃亡したアカエイは漁師の仕掛けた定置網にたまたまひっかかり、市場で並べられるところを発見され 殺人罪で逮捕に至った。 アカエイ容疑者は、「怨むなら俺の毒針のでかさを怨みな!」と悪びれる様子もないとのこと。
追悼式には、親友のラッセル車苦労やファンのキャンディーメロンアイスが参加し正歯WOD首相も国会を中断し追悼の議を述べた。後継者としてスティーブのペットであるビンディーが名乗りあげたが女に動物を使わせるとは何事だ!という意見もあるなか反対を押し切る形で継承した。
関連項目編集
- イギリス
- イギリス連邦
- クジラ教
- シーシェパード
- UnNews:オーストラリアに住む白人、1000年後には黒人へと変化
- UnNews:捕鯨反対派豪州人ら、日本人数名を虐殺
- オーストリア
- ライアン・コネル
|