柳澤伯夫
柳澤伯夫(やなぎさわ はくお)は、晋ちゃんが選んだ 民主党に対抗するための爆弾である。表の顔は厚生労働大臣。永田寿康以上の威力のため逆に野党の怒りを誘ってしまったが 爆弾の当本人は、別に気にしてはないようである。最近はナントカ還元水の普及により用済みとなったとも見られている。しかも消費税増税を強く主張しているだと?
![]() |
森羅万象担当大臣 安倍晋三 |
---|
安倍ファミリー |
安倍晴明・安倍貞任・安倍宗任 安倍辞任・安倍寛・岸信介 安倍晋太郎・阿部高和 |
美しい国創り |
防衛省・集団的自衛権・教育基本法 再チャレンジ・アベノミクス 森友学園・加計学園 |
美し国創り内閣 |
ナチスの手口・「産む機械」・還元水 絆創膏・うちわ配り・ドリル 令和おじさん・チーム世耕 |
イデオロギー |
美しい国・愛国心 |
信仰 |
小泉純一郎・森喜朗・ブッシュ 統一教会・創価学会 靖国神社・日本会議・神社本庁(神道政治連盟) 生長の家・水からの伝言・スピリチュアル・崇教真光 |
支持層 |
ニコニコ動画・経団連 拓殖大学・麗澤大学(モラロジー) 新しい歴史教科書をつくる会 |
キーワード |
ナントカ還元水・![]() 特定秘密・戦後 テロ等準備罪・桜を見る会・アベノマスク・安倍心臓 |
この方は未だ亡くなっていません。
亡くなったのはこちらの方です。
「女性は子供を産む機械?その程度の発言は大したことではない」
〜 柳澤伯夫 について、小泉純一郎
〜 柳澤伯夫 について、小泉純一郎
別名、柳澤白痴夫。ヘナギサワ大臣ともいう。朝まで生テレビで「国民は総白痴」と発言した菅直人が、柳澤のかずかずの「失言」を根拠に命名したものであるが「白痴」とは「差別用語だあ」といわれることもあるために「失言」でもある。ぶーめらん、ぶーめらん。少子化対策への熱心な姿勢は人一倍であり、沢越止と親交が深い。実はローゼン太郎より早くアベシに少子化対策虎の巻の存在を教えた人物(非公式)。 とんかつ大臣と白痴夫の2トップでエクストリーム・謝罪2007において安部内閣が他を圧倒し、史上稀に見る大差で優勝を決めた。
主な発火例編集
「女性は子供を産む機械である」
〜 女性 について、柳澤厚生労働大臣
〜 女性 について、柳澤厚生労働大臣
「若い人たちは結婚したい、子どもを2人以上持ちたいという(希望を持つ)極めて健全な状況にいる。若者の健全な希望にフィットした政策を出していくことが非常に大事だ」
〜 最近の若者 について、柳澤厚生労働大臣
〜 最近の若者 について、柳澤厚生労働大臣
しかしウィキペディアにはこのことは書かれていない。
爆弾による被害編集
- 東京市場の株価に影響を与え、世界同時株安に。
- 内閣の支持率低下。
- 生む機械とフェミニストを敵に回した。
柳澤モデルの家庭編集
「女性は子供を産む機械」だろうと「子ども2人以上」で上手くいってる家庭も沢山あるんじゃないか?江戸時代とかが男尊女卑といっても夫婦が相思相愛なら結構幸せだった筈だ。なお少子化を食い止めるためには「子ども2人以上」が必須となるのは紛れも無い事実。ただし世論ではなるべく多くのモデルに対応することが望ましく、またそれを反映した政策を求められるため、無闇に柳澤モデルの家庭に向かうような政策が作れないのも事実。世界では一夫多妻、多夫一妻、同性の結婚など多種多様のモデルの家庭が存在するのだが、どこまで多様性を認めるべきかは結局よく判らない。ま、どんなモデルを採用した家庭だろうと互いに気遣う心を忘れないようにな!
たたかう伯夫編集
- 女性議員のこうげき!しかし伯夫にはきかなかった!
- 各党が辞任をようきゅうした!しかし伯夫はやめなかった!
- 殺す機械キラーマシンがあらわれた!伯夫はにげだした!