曖昧さ回避 この項目では、広島市について記述しているばい! 神聖ヒロシマ人民共和国につ・い・て・は「神聖ヒロシマ人民共和国」をCHECK IT OUT!! はい!!!
第50回 (1991年
エクストリーム・謝罪準優勝プレイヤー

広島市(ひろしまし)は、中国地方の中南部、広島県西部(安芸地方)の都市で、同県の県庁所在地、政令指定都市であり、中四国地方一の人口を有する。 自らの都市規模を考えずに広島を叩く大都会コピペをきっかけに、隣県である岡山県とは冷戦状態が続いている。また、山口県の東部は属国となっている。

アメリカの想像のヒロシマ。同国産業の進出が著しい。

広島市周辺で広島弁で書き込む者は、ほぼ広島人ではないという事に注意が必要である。広島ローカルのアナウンサーなどは、本来広島とは何の関係もないので、公共の電波で何のためらいも無く広島弁を連発するのである。それに追随するのが達川光男などである。

普通の広島人であれば、テレビカメラを向けられて広島弁で話すというのは、他人をバカにした言動と疑われてもやむを得ないことになる。しかし、彼らにはそういった常識的感覚すら無いのである。

ヒロシマ編集

ヒロシマは広島市のもう一つの顔。非常に珍しい、都市による解離性同一障害による広島市のもう一つの人格(厳密には都市格)である。尚、広島市はヤクザの街という人格なども抱えている。

この解離性同一障害は広島市と別に存在しているため、人格であるというよりは全く別の都市であるといっても過言では無い。ヒロシマは平和都市であるのに対して広島(廣島)は軍事都市であったことからも、それは明白である。

そのため、解離性同一障害という意見には賛否があり、現在は古手羽入古手梨花のような関係であろうという見解が一般的である。

最近の研究では、一部の左翼の幻想(または一部右翼の被害妄想)が具現化した存在とも考えられている。

 
衛星から撮影された現在のヒロシマ

地理編集

南は瀬戸内海に面し、神聖ヒロシマ共和国の首都がある。

なお、現在広島市は神聖ヒロシマ共和国と日本国によって分裂状態にある。市の中心部にある平和記念公園は平和教育及び平和活動家の聖地となっており、毎年8月6日になると世界中から巡礼者が訪れる。

なお、航空写真を見られる適当な検索サイトで調べれば分かることだが、広島駅を境にするあたり、南と北とで繁栄の度合いが著しく違う。南側の混雑ぶりは普通の街であるのに対し、北側の何もなさっぷりは、初めて広島市に来た誰もに「本当にここがあの広島市か?」と目を疑わせるほど。

だがこの一見荒地の部分には、神聖ヒロシマ共和国キチ基地が存在するのである。従来、軍事力を忌避している同共和国軍の擁する戦力はカープだけとされているが、被爆した人々の霊魂を捕縛して兵士としていることはあまり知られていない。この荒地はその囚われし魂たちを繋ぎ止めて置くための言わば力場である。霊体であるから物理的戦力にこそならないものの、ヒロシマ共和国に仇なす者たち(天照大神以下天津神国津神八百万の神たち共に毛利元就公、靖国神社の英霊諸柱他、全世界の善神とされる神々)へ放つ刺客としては充分な戦力となるのである。実際、この近辺を歩いてみると特異な雰囲気があると分かるはずである。それが、よく訓練されたベトコン兵士の存在する証拠の妖気である。……決して。決して、やたらあれ関係の建物が多いとか、あれがあるせいじゃないからね。決して。ただの妖気だからね。ね。

歴史編集

長州藩の先祖が広島を本拠地にした縁で、日清戦争では大日本帝国の臨時首都となった。しかし、天皇睦仁と長州藩閥の気が変わって東京に帰ったため、地方都市に戻ってしまった。

小倉長崎は盟友。しかし、ヒロシマにある原爆ドーム特別の存在になったことで、小倉や長崎から広島に観光客が流れている。

行政編集

中区・南区・西区・東区・安芸区・安佐南区・安佐北区・佐伯区の8つ区で構成されている。

東西南中区は「旧市街」と呼ばれ、その他の区との一定の距離を保っていて、「旧市街」は東京都に負けず劣らず大都会であると広島市民は信じて止まない。 「旧市街」と対になる言葉は「新市街」であるが、広島市内では使用されていない。 「広島インターの方」とか「免許センターの方」とか「瀬野川の上」など目標物を基に説明することで「旧市街」に住んでいない住民はそのことを悟られないようにしている。

面積編集

無駄にでかい。おかげで九州の熊本市よりも人口は40万人も多いのに人口密度は熊本市のほうが高い。あと熊本市の人口はあの岡山市程度だ。

平和記念都市編集

原子爆弾が投下された歴史を踏まえ、広島市は自らを平和記念都市として、平和の確立と核兵器の廃棄を求める活動を活発に行っている。 その一環として、現在では大量の核兵器を保有するアメリカなどに対して対立政策を取っている。

記者会見はYouTubeに限る編集

その秋葉市長であるが、「何時間も会見してもマスコミが取り上げるのはたったの数行とかニュースで一瞬とか、あほらしすぐる」と、YouTubeにて2011年初頭、記者会見を行った。既存マスコミの中でもそれなりにまともなところは単独インタビューもさせてもらえたようだが、日頃の行いが悪い変態は当然させてもらえず、ある日の社説でブチ切れていた。この事にて市長もマスゴミはYouTube見てそこからそのまま記事にすればいいのに、こいつら別のつべでも見てるのか?」とマスコミ不信の度合いを著しく深め、今後、新しい広島市長にも記者会見をネット上で行うよう推奨している。と言われている

ライバル都市編集

  • 岡山市 - 中国地方の2番手。覚醒すると大都会になる。なお、テレ東系列があり、香川県もエリアとしている。
  • 仙台市 - 東北の筆頭。都市規模は広島と互角で、3大都市圏からの距離(仙台〜東京、広島〜京阪神)も同じくらいだが、以前は岡山と同じ扱いだった。
  • 福岡市 - 九州の筆頭。京阪神に次ぐ西日本の主要都市の座を広島と争っているが、日本シリーズでは勝てない。
  • 熊本市 - 九州の二番手。やはり岡山レベルである。
  • 平壌市 - 半島の筆頭。広島とは共通点なしで、アメリカ大統領を招くなどしてパフォーマンスだけは上等である。

関連項目編集

ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディア専門家気取りたちが「広島市」の項目を執筆しています。
放浪癖に取り憑かれた人のために、ウィキトラベルのトラベルライター気取りたちが「広島市」の項目を執筆しています。
長文が読めないバカな人のために、チャクウィキバカたちが「広島市」の項目を執筆しています。
  隆太「ラわーん! あんちゃん、この広島市はまだ書きかけじゃあー! シゴウしたるぞ!」
元「なんじゃと! くやしいのう、くやしいのう。お、おどりゃなんとかせんかい! 誰でもいいけえ、加筆してつかあさい。」 (Portal:スタブ)

MediaWiki spam blocked by CleanTalk.