アンサイクロペディアにようこそ!編集
見ておくべきページ |
アンサイクロペディアとは |
初心者のガイドブック |
児童・生徒の方々へ |
編集の仕方 |
編集の心得 |
削除の方針 |
画像利用の方針 |
雑居房 |
管理者用伝言板 |
サンドボックス/テンプレ用 |
用語集 |
プロジェクト / ポータル |
はじめまして、加筆屋さん。アンサイクロペディアにようこそ。
- まずは「初心者のためのガイドブック」と「アンサイクロペディアについて」は是非ご一読ください。
- 編集の仕方については、「編集の仕方」。より詳細なものについてはWikipediaによる解説ページを参考にしてください。
- 投稿の練習をしたいのなら、「サンドボックス」や「テンプレート用サンドボックス」で自由に実験してください。
- 短いが、「どうしても載せたい記事」「あまりにも面白い記事」は「アンディクショナリー」に投稿してください。
- アンサイクロペディアに質問がある場合や、なにか提案したい場合は「雑居房」に書き込んでください。コメントの最後には必ず署名( をクリック)を追加してください。
- また、「利用者ページ」は、あなたの自己紹介や、メモ帳などに使ってください。個人的な実験を誰にも邪魔されることなく行い、かつ保持しておきたいのであれば、「利用者:加筆屋/Sandbox」「利用者:加筆屋/Template」などを作成してみるのも良いでしょう。
- あなたのユーモア投稿を心待ちにしています。それではまたどこかで。--Peacementhol 2008年1月16日 (水) 16:05 (JST)
加筆屋のあなた様に折り入って頼みが編集
どうもです。アカウント収得から活発な活動ご苦労様なのでございます。
今回お邪魔したのは、実はあなた様の腕を見込んで、一つ頼みがあってのことなのでございます。
「拡張が必要な記事」というものがあるのをご存知でしょうか?
これは短すぎたり、書式がズタズタで見るに耐えなかったり、文章が非常に読みにくかったりするため、大幅な加筆を求められている記事たちです。
ここに属している記事は、テンプレート({{Expansion}}、{{Ugly}}など)が張られてから30日たっても大きな変化が無い場合、これらの記事は削除候補となって{{削除依頼}}が貼られ、しまいには削除されてしまいます。
あなた様が何かしらの加筆の活動をお考えでしたら、是非これらの記事に救いの手を差し伸べることも考えてみて下さいな。あなたの加筆が、その記事の命を延ばすかもしれませんよ?
もちろん全部をやれとはいいません。あなた様にも限界はありましょう。出来る限りで結構でございますので是非「拡張が必要な記事」の拡張にご協力下さいませ。
PS:投稿履歴は左のツールボックスの「利用者の投稿記録」で簡単に見れまっせ。--ランダマイズ 2008年1月16日 (水) 18:35 (JST)
- わわわ。ハナタレ坊主の私なぞに、ご丁寧にありがとうございます。拡張が必要な記事の拡張、喜んでお手伝いさせていただきます。一応、存在は知っていたんですが・・・あんまりいじって怒られたら怖いなぁ、依頼されてるやつなら文句言われないかな・・・などという及び腰でして。「加筆屋」を名乗っていながらお恥ずかしい限りです。これから頑張ります!
- はっ、気づきませんでした。私のような新参者の出しゃばりっぷり、不手際が丸見え・・・あわわわ。--加筆屋 2008年1月16日 (水) 20:43 (JST)(←署名し忘れ追加)
- 署名しましょう。--~~~~ --Peacementhol 2008年1月16日 (水) 20:39 (JST)
- はっ!つくづくすいません・・・。--加筆屋 2008年1月16日 (水) 20:43 (JST)
はじめまして編集
加筆屋さんはじめまして。ルーツ君です。実はこのネームは2ちゃんねるのウィキペディアスレで、私のことを電波の「ルーツ君」と誹謗されたから、それなら「ルーツ君」をネームとしたのです。あと、「てぃーえす」と「氏名不詳者」をウォッチリストに入れていただいてありがとうございます。 下にあるものを参照にしてください(不要と思ったら、削除してください)。
これからもよろしくお願いします。--ルーツ君 2008年2月21日 (木) 00:25 (JST)