アンサイクロペディアにようこそ!編集
見ておくべきページ |
アンサイクロペディアとは |
初心者のガイドブック |
児童・生徒の方々へ |
編集の仕方 |
編集の心得 |
削除の方針 |
画像利用の方針 |
雑居房 |
管理者用伝言板 |
サンドボックス/テンプレ用 |
用語集 |
プロジェクト / ポータル |
はじめまして、ケラさん。アンサイクロペディアにようこそ。このメッセージは会話ページに何も書かれていない利用者の方にお渡ししています。
- まずは「初心者のためのガイドブック」と「アンサイクロペディアについて」は是非ご一読ください。
- 編集の仕方については、「編集の仕方」。より詳細なものについてはWikipediaによる解説ページを参考にしてください。
- 投稿の練習をしたいのなら、「サンドボックス」や「テンプレート用サンドボックス」で自由に実験してください。
- 短いが、「どうしても載せたい記事」「あまりにも面白い記事」は「アンディクショナリー」に投稿してください。
- アンサイクロペディアに質問がある場合や、なにか提案したい場合は「雑居房」に書き込んでください。コメントの最後には必ず署名( をクリック)を追加してください。
- また、「利用者ページ」は、あなたの自己紹介や、メモ帳などに使ってください。個人的な実験を誰にも邪魔されることなく行い、かつ保持しておきたいのであれば、「利用者:ケラ/Sandbox」「利用者:ケラ/Template」などを作成してみるのも良いでしょう。
また、ひとつの記事に対して、何度も編集すると、履歴などの記録で同じユーザーが同じ記事を何度も投稿するという事実が掲載されることで履歴が汚れてしまいます。 さらには、編集した痕跡が残り、サーバーに多大な負担を強いることにもなります。
そこで編集画面の上のボタン、右から2番目のメガネマークのボタンを押すか、下の『プレビューを実行』というボタンを押すことで、どのように投稿されるかがわかるようになります。これを使えば一発で完璧な作品を投稿できますし、誤字脱字を未然に防ぐことも出来るというわけです。
- あなたのユーモア投稿を心待ちにしています。それではまたどこかで。--peacementhol(会話/投稿記録) 2011年10月25日 (火) 13:54 (JST)