お知らせ編集
Uncyclopedia:投稿ブロック依頼/Muttley氏にて投稿ブロック再提案を行いました。宜しければご参加をどうぞ。—以上の署名の無いコメントは、211.7.139.218(会話/whois)さんが2019年2月2日 (土) 18:53 (JST)に投稿したものです(扇町グロシア (トーク) 2019年2月2日 (土) 19:46 (JST)による付記)。
質問編集
F:HDが保護され書き込めないのでこちらで。あるカテゴリに対応しているWikipediaのカテゴリへのリンクは、ふつう{{Wikipedia}}ではなく{{Wpcat}}を使うようですけど、Wikipediaに存在しないカテゴリ(特にカテゴリ:ネタカテゴリにカテゴライズされたカテゴリ)に{{ウィキペディア無し}}を貼り付けるのはどうなんでしょう?まだやりたいとは言ってない--223.217.97.130 2019年2月22日 (金) 13:37 (JST) 訂正。--223.217.97.130 2019年2月22日 (金) 13:46 (JST)
- もしやるなら{{ウィキペディア無し}}を使うよりも新しい専用テンプレートを作るべきでしょうが、私の見解としては、それを貼り付けることでそのカテゴリページが面白くなるような場合でない限り、特に必要ない、と思います。--でみ庵 (トーク) 2019年2月22日 (金) 13:51 (JST)
- すばやい返信ありがとうございます。--223.217.97.130 2019年2月22日 (金) 13:55 (JST)
返礼編集
遅くなりましたがノートへのご助言ありがとうございます。
ただの返礼だけでノートを汚してしまうのはどうかと思い躊躇していたのですが、
大変役に立つ項目ばかりでしたので改めて謝礼をば。--uranium31 (トーク) 2019年6月22日 (土) 08:48 (JST)
サテライトキャノンについて編集
サテライトキャノンの記事が恐らく編集の時間の差によって復活しているようなので報告します。念のため。--深山大輔 (トーク) 2019年8月27日 (火) 17:49 (JST)
テンプレートについて編集
私の作成したテンプレートを消去しましたが、何か問題ありましたか? まだまだ未熟な編集者なので、ご教鞭を振るっていただきたいです。宜しくおねがいします。 令和少年 (トーク) 2019年9月2日 (月) 15:29 (JST)
- アンサイクロペディアの方針で一般利用者はテンプレートの新規作成は出来ません。--エイチツーオーその2 (トーク) 2019年9月2日 (月) 15:50 (JST)
- いや、そんな方針はなかったと思いますよ… 令和少年さんの作成したテンプレートには主に以下の問題があったため、不要なテンプレートとして即時削除しました。
- 既存のテンプレートと内容や役割が重複しており、しかも既存のものより面白くなかった。
- 令和少年さん以外の利用者が使う見込みがあるとは思えなかった。
- すでにメッセージテンプレートは過剰かつ食傷気味ですので、よほど面白いものでなければ新規に作成することはお勧めしません。なお、形式面の不備もありましたが、これについては削除の理由ではないため割愛します。アンサイクロペディアの空気が読めるようになるまで、新しいテンプレートを作成することは当面控えた方がいいかもしれません。このアドバイスが虚しいものとならないことを祈っています。--でみ庵 (トーク) 2019年9月2日 (月) 18:12 (JST)
- いや、そんな方針はなかったと思いますよ… 令和少年さんの作成したテンプレートには主に以下の問題があったため、不要なテンプレートとして即時削除しました。
質問編集
上記はUncyclopedia・トーク:CheckUser権行使依頼にあった(現在は削除)、あなたが貼った注意ですがこれはどういういきさつで書かれたものですか?おそらく私がいなかった時期であろうかと思いますが、ずっと在任されているStsさんもいきさつをご存じない模様。さらに言えばサーバートラブルであれば、ノートだけでなくどこにも書き込めないような気がします。文章で説明いただくのでなく、単純に該当の議論やフォーラムを示していただければ結構です。なお
- 「Uncyclopedia:CheckUser権行使依頼」の半保護 - 2010年12月18日
- 上記テンプレートをノートにあなたが貼った日 - 2018年8月16日
となっており、半保護が原因ではないでしょうが、かといってノートの側には削除歴がなく、いきなりあなたがノートを行使依頼に使った事に合点がいきません。さらに退避場であっても半保護がかけられるべきでこの点も合点がいきません。ご存じのように、このノートはLTAの工作に悪用されました。対処はラクでしたがうざかったのは確か。ついてはあなたを責めるのでなく、いきさつが知りたいだけです。ましてや「でみ庵氏がLTAに対して抜け穴を掘った」とはこれっぽっちも思っていません。もう一回だけ書きます該当の議論やフォーラムを示していただければ十分です。事実確認に議論は必要ないので。-- by Muttley /Talk/ Track 2019年9月23日 (月) 04:16 (JST) -- by Muttley /Talk/ Track 2019年9月23日 (月) 04:24 (JST)文脈編集。
- (情報提供) Uncyclopedia・トーク:サーバートラブルに伴う諸手続きについて#「新規ページを作成できない場合」の対応およびForum:バグの報告/過去ログ/2016年-2018年#データベースクエリのエラーについてを参照。--誰か 2019年9月23日 (月) 10:28 (JST)
私が作成いたしましたページ内容について編集
ながらスマートフォン罪どこがダメなのか具体的にわからないのですがどうすれば改善できるでしょうか。NRVを付けた本人に聞いてもなかなか答えてもらえません。 令和少年 (トーク) 2019年10月27日 (日) 00:11 (JST)
今更になりますが編集
今ここで書いたところでお読みできるとは思えず、単なる私の自己満足にしかならないのかもしれませんが、それでも書かせてください。以前あなたに対してBC権限所有の重みを語ったと思いますが、今にしてみればとんだブーメランでした。私自身権限の扱いを軽く見ているとしか思えない行動を取って、あのような生意気なことを言ってしまったことを深くお詫び致します。申し訳ありませんでした。-- SHINJI:Talk-Log 2020年6月11日 (木) 19:37 (JST)