冷戦
この記事にはユーモアが不足しています。治療には十分な栄養と日光と愛情とスモークチーズが必要です。 ユーモアの摂取方法にも十分気をつけましょう。 |
冷戦とは・・・、まあ下を見てくれ。
概要編集
冷戦(れいせん)とは、東暦(東側諸国の暦)1953年の核の冬で地球がシベリア化した第三次世界大戦のことである。 これにより人類が幼年期ならぬ氷河期に戻った。 その際大半の人類はあまりのスターリンショックに記憶を改竄されてしまった為、この出来事を覚えていない人も多いのではないのであろうか。 だが私はここに書き記す、かつてあった悲劇を、真実を。 尚、一部の学者によればこの出来事は地球とは関係のないパラレルワールドや平行世界で起こった出来事ではないか、と言われているがそんな事はない。
- それは8月29日に訪れた。ソビエト連邦セミパラチンスクで核実験が成功、これを受けてアメリカ合衆国のW15/NetskyがICBMを発射、ソ連では核攻撃を警報してくれたコンピュータ様が嘘をついていると主張する撹乱分子のスタニスラフ・ペトロフ中佐が粛清されて「皆殺し兵器」を作動、全面核戦争が勃発した。
- これに対して氷河期が到来した理由として、地球に巨大な隕石が飛来したという説がソ連の科学者によって唱えられたが、エイブルアーチャーを隠蔽するこみん☆てるんの陰謀である。
- ソ連のProp-M型歩行ロボット戦車T-80神が「人類がホロン部」とか言って侵入してきた帝国主義者を駆逐しれくたが、バグのせいか自軍も攻撃してきた、よって中の人であるイワン大尉には督戦隊として名誉が与えられた。 あれ?イワンてヴぉルギンの愛人の少佐じゃ・・・
- ウラジーミル・レーニンは凍えてしまい、以後冷人と呼ばれ、ソ連北東部で発掘されたそのミイラは「毛が無いマンモス」として展示されている。
- ネアンデルタール人のようにミーシャという熊が崇められた。
- 中には、「羽の生えたピーマンのような化け物を見た」という人もいるが真偽のほどは定かではない。
- 寒かった、本当に寒かった。
各国の動向編集
この際、「UFO(Unidentified Flying Object)」を見たという報告が各国において数多く寄せられた為、一部の国では地球外生命体を対象とした警戒態勢が敷かれていた。
- 中国は大勢の国民が双眼鏡で空の様子を観察していた。
- 韓国は新型の大型望遠鏡で宇宙空間を観察している、と主張した。
- 一方ソ連はレーザー兵器搭載軍事宇宙複合体ポリウスを使った。
地球全土を対象とした巨大暖房機編集
この事態を重くみたアメリカの機関NASAは、当時最先端の科学技術を持っていた世界的企業、SONYと連携して地球全土の気温を本来の温度まで回復させる巨大暖房機「PS3(Play Station3)」の開発を進めた。 結果からいえば、この暖房機は完成はしたもののSONY側が「自社製品なのでついクセで取り付けてしまった」という電子回路「SONYタイマー」の発動により自壊し、修理返品は不可となってしまった。
その後、PS3は改良を加え一般家庭向けの暖房器具として販売された。 発売日には午前4時から人が店の前に並び、警察まで出動する大混乱となった、この時客の一人として並んでいたヴェルジャネーゾ卿から発せされたセリフ、「物売るってレベルじゃねぇぞ!!」は今でも広く活用され愛されている。
被害状況編集
- 地域によっては氷点下80度以下の気温を計測した地域もものすごおくあり、そのような地域では食い物や肉等を育てる事は出来なかった為、各国で食糧不足が相次いだ。
当時話題となったニュース編集
- 各国でUFOと思われる謎の飛行物体が発見される。
- UFO発見に伴い羽の生えたピーマンのような化け物を見たという報告が殺到する。
- 同時期しょうこ画伯失踪。
- 「プレステ3」で大混乱(NNN)←ヴェルジャネーゾ卿の出演した放送局である。
- 同時期、任天堂から床下暖房システム「Wii(ウィー)」が発表される。
その時各国の参謀長は編集
自分達の愛すべき国民、いや世界の危機が訪れていたというにもかかわらず各国のお偉いさんったら冷暖房完備、食料も貯蓄されている冷戦作戦室で談笑等をしながらくつろいでいたという噂。
- 「おい参謀長なんとかしろよ!!世界の危機ってレベルじゃねーぞ!!!」
関連項目編集
大義名分 : | 戦争 | 戦争のルール一覧 | 戦争犯罪 |
---|---|
宇宙大戦 : | 宇宙戦争 | 地球侵略 | ジオン独立戦争 |
世界大戦 : | 第一次世界大戦 | 第二次世界大戦 | リアル第二次世界大戦 | 太平洋戦争 | 大東亜戦争 | 第三次世界大戦 | 第四次世界大戦 |
ネット戦争 : | 第二次世界チャット大戦 | アンサイクロペディア・ウィキペディア戦争 |
国際紛争 : | 日清戦争 | 日中戦争 | イラク戦争 | 猿蟹合戦 | 冷戦 | 湾岸戦争 |
内戦 : | 多摩川戦争 | 都営・営団戦争 | 成田闘争 | 先の戦争 | 磐袋戦争 | 受験戦争 | 図書館戦争 |
その他 : | 架空戦記 | 第一次神話大戦 | しりとり戦争 | 編集合戦 | デパートおばちゃん戦争 | ハイフン戦争 | ビコリム戦争 |
この項目「冷戦」はまだ書きかけということを認める。ソビエトロシアでは、この項目があなたを加筆する!! (Portal:スタブ) |